貝塚人工島の釣果6月夏!プールのベランダと内側でサビキ釣りの成果

貝塚人工島は時間規制がある? 釣り場

大阪中心部から近い釣り場でお気に入りの
貝塚人工島。

釣り場が大混雑するので困りますが、
それでも行ってみたい釣り場でもあります。

そこで今回は多少は空いていると思われる
6月初めに釣りに行くことにしました。

そのときの貝塚人工島プールの釣り場での釣果と
釣り場の様子や釣れる魚についてご紹介します。

スポンサーリンク

貝塚人工島プールでの釣果 6月夏の早朝

貝塚人工島プールでの釣果 早朝の成果

夏の初めで梅雨入りしそうな6月上旬に
貝塚人工島プールで釣りをした釣果が
先の画像になります。

小サバ 4匹
豆アジ 3匹。
コチ  1匹。

5cmくらいの豆アジは驚きの小ささ。
これほど小さい豆アジは初めて釣りました。

ガシラ(カサゴ) 2匹。

15cmくらいのほどほどの大きさ。

護岸(波止)で釣れるガシラ(カサゴ)は
これくらいの大きさのものがよく釣れます。

ベラ 3匹。

ベラといっても見かけが全く違います。

上方の2匹はササノハベラ、
下のきれいなベラはキュウセンベラ。

キュウセンベラは20cmと大きめです。

コノシロ(コハダ)1匹。

25cmくらいのコノシロはサビキ釣り。

初めてサビキ釣りで釣りましたが、
この日は近くの釣り人も釣れていました。

サビキでこれだけ大きな魚が釣れると
驚きですがうれしいですね。

貝塚人工島プールでの釣り 6月上旬 夏

貝塚人工島プールで6月初めに
実際に釣りに行ったときに
釣れた魚や仕掛けなどをご紹介します。

貝塚人工島プールの釣りの場所

貝塚人工島プールの釣り場の所在地
〒597-0094 大阪府貝塚市二色南町

貝塚人工島プールの釣り場で今回選んだのは
釣りガールが立っている場所です。

貝塚人工島プールでの釣り

プールの内側もありますが、
今回は②のプール沖向きで釣りました。

①の釣り場を狙っていたのですが、
早朝の5時半の時点で隙間がないほど
びっしり釣り人が並んでいました。

話によると3時頃にはすでに
①の釣り場は入り込む場所はなかったとか。

あまりの混雑具合にびっくりです。

スポンサーリンク

貝塚人工島プールの釣り6月夏

貝塚人工島の釣り場に行けば必ず釣れる
という話も聞くほど人気の貝塚人工島のプール側。

今回は早朝の朝マズメのサビキ釣りを狙い
貝塚人工島のプール側に向かいました。

到着したのは朝5時半。

朝早いのにも関わらず貝塚人工島プールは
釣り人でびっしりで大混雑。

あまりの混雑に開いた口が塞がりませんでした。

何とか場所を確保しようとてくてく歩いていくと、
行き止まり近くに空き場所を発見。

何とか釣りができそうでほっと一息です。

今回の貝塚人工島プールでの釣りは、
サビキ釣りだけではなく、胴付き仕掛けと
ちょい投げでも釣りますよ。

最初に釣れた魚はベラ。

貝塚人工島プールの釣り6月夏

胴付き仕掛けで釣りを始めて
10分くらいで釣れました。
ポイントはベランダの足元近く。

このあとも続けてベラが釣れました。

釣り場のベランダから海面を見ていると
小魚が群れて動いているのが見えます。

これはサビキ釣りの出番ですね。

サビキの浮きが少し動いたかなというところで
釣り上げてみると小サバ。

10cmくらいの小ささなので小サバというより
豆サバといった方がいいかもしれません。

豆アジも釣れました。

6cmくらいでしょうか。

豆アジは素揚げにするととっても美味しいですよね。

これくらい小さい豆アジなら
ゼイゴを取らなくても素揚げで食べられます。

豆アジを捌くのが楽になるので大歓迎。

豆アジが入れ食いなら
飛び上がるほどうれしいのですが、
サビキ仕掛けに1度に1匹しか釣れませんでした。

とっても残念。

ぜひとも7月か8月にリベンジしたいです。

結果は、小サバ4匹、豆アジ4匹。

胴付き仕掛けではガシラ(カサゴ)が釣れました。

8cmと小さなハゼも。

豆アジの真っ青の小さくてなんだかかわいい。
キーホルダーの飾りのようでした。

7時頃に、サビキで釣れた魚はなんと

コノシロ(コハダ)。

江戸前寿司のネタで知られるコノシロ(コハダ)は
25cmくらいと大きめ。

サビキで釣るには大きい魚だったので、
釣り上げるとき釣り糸が切れそうでした。

この後に近くのサビキ釣りの釣り人も
サビキでコノシロを釣っていたので、
ちょうどベランダの足元に回遊していたようです。

この後にちょっとした事件が。

それはサビキにボラが食いついたのです。

あまりにも引くので根掛かりかと思ったら

60cmくらいはありそうなボラ。

どうしたものかと悩んでいたところ、
となりの釣り人が親切にもタモを貸してくれましたが
逃げられてしまいました。

ちょい投げではベラが釣れました。

カラフルな色のキュウセンベラ。

20cm越えの堤防(波止)釣りでは大きめです。

胴付き仕掛けは餌の青イソメが無くならないので
場所を変えることにしました。

その場所は内側のプール。

沖向きベランダ側と反対側にある内側プールは、
1mほどの高さの場所に立ち入り禁止の柵があります。

プールの内側の周囲を張り巡らす柵は
高さが肩より上なので釣りには不向きな場所。

その柵の上から竿を出して釣ってみたところ、
ベラが釣れました。

柵の隙間から足元の海面を見ると、
海水がほんのり透き通っていて
海藻だけでなく魚がいるのが見えていました。

気分はUFOキャッチャー。

結局、プール内側はベラ一匹で釣るのを止めました。

このあとサビキで数匹釣れた後、
9時半頃に釣りを終えて帰りました。

スポンサーリンク

貝塚人工島プールのサビキ釣り

貝塚人工島プールでのサビキ釣りは、
5月下旬ごろから豆アジや豆サバ、小サバが
回遊しはじめてちらほら釣れています。

この日も朝5時半に釣りを始めたときには
近くで小サバが釣れていました。

私も豆アジと小サバを釣ったのは、
5時半から6時半ごろになります。

その後コノシロが釣れたり、
ボラが食いついたりしましたが、
海面では小魚の魚影はほとんど見えませんでした。

8時からはまたぽつぽつと釣れはじめ、
帰る時間の9時半頃でも釣れていました。

9時前後には海面で小魚が群れて回遊しているのが
見えていたのでまだ釣れたと思います。

貝塚人工島プールのベランダでは、
早朝と夕方にサビキが釣れるので知られています。

今回釣りに行ったのは6月1日。
6月下旬くらいからもう少し大きくなったアジやサバが
入れ食いで釣れはじめるのではないでしょうか。

7月、8月と夏の暑い時期になると
イワシも釣れるしサビキの楽しい季節になります。

貝塚人工島のプール側はベランダもテトラも大混雑。

場所取りを頑張って釣りに行きたいですね。

今回はサビキ仕掛けの針は5号を使いました。

しかし、豆アジや豆サバはすごく小さい。
5号の針は大きすぎでした。

実際、サビキ釣りをしているときも、
魚がつついている手ごたえはあったのに
思った以上に釣れませんでした。

6月のサビキ釣りには2号、3号、4号の針を
忘れず準備して釣りに行くのがおすすめです。

また、サビキ釣りに使う餌であるアミエビは
解凍にかなり時間がかかります。

アミエビは袋に入ったまま、
コンクリートに数回打ち付けて割ってから
解凍すると多少は早く溶けますよ。

貝塚人工島プールの釣りで釣れた魚たち

貝塚人工島プールでの釣りでは、
胴付き仕掛けとちょい投げ、
サビキ釣りで釣れる魚を狙いました。

この釣り場で実際に釣った
魚たちをご紹介します。

貝塚人工島プールでガシラ(カサゴ)

貝塚人工島プールでガシラ(カサゴ)

貝塚人工島プールでの釣果は

ガシラ(カサゴ)2匹。

これくらいの大きさのガシラだと
胴付き仕掛けで釣るときにかなり引くので
釣り上げるのが楽しいですね。

針8号の胴付き仕掛けでベランダの壁近くを狙って
釣りました。

餌は青虫の青イソメ。

貝塚人工島プールでベラ(ササノハベラ)

貝塚人工島プールでベラ(ササノハベラ)
貝塚人工島プールでの釣果は

ササノハベラ 2匹。

針8号の胴付き仕掛けでベランダの壁近くを釣りました。

餌は青虫の青イソメ。

貝塚人工島プールでベラ(キュウセンベラ)

貝塚人工島プールでベラ(キュウセンベラ)

貝塚人工島プールでの釣果は

キュウセンベラ 1匹。

20cm越えのなかなかの大きさでした。

餌は青虫の青イソメ。

針は8号の仕掛けでちょいなげ釣りです。

柵のあるベランダから20mくらい先を狙って
投げて釣りました。

キュウセンベラが釣れた後は根掛かりしてしまい
ちょい投げは終了。

貝塚人工島プールでサビキでコノシロ(コハダ)

貝塚人工島プールでサビキでコノシロ(コハダ)

貝塚人工島プールでの釣果は

コノシロ(コハダ)1匹。

25cmの大きさのコノシロがサビキで釣れて
びっくり仰天しました。

竿の引きもすごくて釣り糸も切れそうでしたが
何とか釣りあげることができたという感じ。

以前、これくらいの大きさのサバを釣りましたが、
サビキで釣り糸が切れそうでドキドキでした。

サビキ釣りの可能性を感じた釣りでした。

針は5号のサビキ仕掛けを使ってサビキ釣り。

餌は国産の冷凍アミエビを解凍して使いました。

貝塚人工島プールでサビキで豆アジ

貝塚人工島プールでサビキで豆アジ

貝塚人工島プールでの釣果は

豆アジ3匹。

針は5号のサビキ仕掛けを使ってサビキ釣り。

餌は国産の冷凍アミエビを解凍して使いました。

今回はのサビキの仕掛けの針は
5号は豆アジがあまりにも小さくて合わない感じ。

2号くらいの針を用意するのがおすすめです。

貝塚人工島プールでサビキで小サバ

貝塚人工島プールでサビキで小サバ

貝塚人工島プールでの釣果は
小さいサバ 4匹。

9cmから13cmくらいの小さいサバです。

9cmくらいになるとサビキの浮きでは
食いついているのかわかりません。

浮き周辺にかすかに波紋が立つ程度。

5匹くらい一気に食いつくと面白いですね。

針は5号のサビキ仕掛けを使ってサビキ釣り。

餌は国産の冷凍アミエビを解凍して使いました。

今回はのサビキの仕掛けの針は
5号はサバが小さかったので合わない感じ。

3号くらいの針を用意するのがおすすめです。

スポンサーリンク

貝塚人工島プールでの釣果6月夏のまとめ

貝塚人工島のプールでの
6月初めの釣果をご紹介しました。

6月になると水温も上がって
釣れる魚が多くなるいい時期ですよね。

貝塚人工島の釣り場はかなり混雑しますが
釣りの成果は期待できる釣り場だと思います。

私もぜひ夏にリベンジしたいと思っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました