10月、11月と明石の大蔵海岸や神戸空港の釣り場に釣りに行ったところ、釣れるのはフグとアイゴばかり。
そこで、神戸明石方面ではなく、和歌山方面の釣り場に釣りに行くことにしました。
今回選んだ釣り場は、目と鼻の先が和歌山の深日港。
深日港は駅近の釣り場でとても便利なので電車で向かいます。
そんな深日港での11月下旬での実際の釣果と釣りの様子をご紹介します。
スポンサーリンク
深日港での釣果 11月秋 朝マズメ
11月上旬に大阪南部の深日港に
釣りに行ってきました。
深日港での釣果 朝マズメから昼まで
ハゼ1匹、いわし2匹、カニ。
合計4匹の魚が釣れました。残念な結果です、とほほ。
スポンサーリンク
深日港の釣りレビュー 11月初め 秋 朝マズメ
深日港に11月初めに
実際に釣りに行ったときに
釣れた魚や仕掛けなどをご紹介します。
深日港の釣りの場所
深日港の釣り場の所在地
〒599-0303 大阪府泉南郡岬町深日
深日港の釣り場で今回選んだのは
釣りガールが立っている場所です。
フェリー乗り場のすぐ近くで車も近くにおける便利な場所です。
サビキ釣りが人気で周囲にはサビキ仕掛けの釣り人がずらりと並んでいました。
深日港は電車の駅から近いので車いらずの貴重な釣り場。
今回は電車でいく釣りを計画していたので、久しぶりに和歌山寄りの深日港の釣り場を選びました。
11月初めの3連休なので、朝一に電車で深日港に向かい、釣り場に着いたのは7時前。
なのに、深日港の釣り場にはすでに釣り人が多くいて、場所取りが必要なほどでした。
無事釣る場所が確保できてよかった。
休日に深日港に釣りに行く場合は、場所取りを考えて計画を立てましょう。
深日港の釣り場の釣りの様子
約2時間の電車に揺られてようやく到着した深日港。
朝7時のさわやかないい天気ですが激荒れの翌日だからか風が強めです。
今日はサビキ釣りと胴付き仕掛けで釣り開始。
まわりでは釣り人がすでに釣っていますが、あまり釣れている様子はありません。
さっそく釣れたのはふぐ。
釣れると一番がっかりする魚ともいえます。
しょっぱなからフグが釣れるというのは、先月、明石の大蔵海岸や神戸空港に釣りにいったときのことが思い浮かびます。
↓ ↓ ↓ ↓
大蔵海岸10月秋の釣果!サビキ釣りでアジ。カワハギ、メジナも
これで、アイゴが釣れたりしなければいいのですが…
と思っていたら、フグの連発。
そして、やっぱりアイゴ。
大蔵海岸、神戸空港といい、海の中はフグとアイゴばかりなのでしょうか。
とほほ・・・。
9時ごろにようやく釣れたのは小さなハゼ。
もちろん、フグを添えて・・・。
周りの釣り人もフグやアイゴばかり釣れているようです。
今日の釣果は期待できないかも。
そう思っていたところ、意外なものが釣れました。
それは、ワタリガニ。
このカニが何度か海を泳いでいる姿を見たことはありますが釣ったのは初めて。
といっても、釣ったというより釣り針に引っかかったという感じでしょうか。
続けて、胴付き仕掛けでハゼ。
さらに、サビキ釣りでは小さな小さなヒイラギの幼魚。
あまりに小さいので持ち帰らずに逃がしました。
このまま今日の釣りは終了になるのかと思ったら、ようやく釣れました。
11時頃にサビキ釣りででイワシ。
周りのサビキ釣りの釣り人もイワシが釣れているようです。
今日はイワシが昼頃に回ってきたようです。
去年は朝の夕方だったのですが。
結局イワシは2匹だけ釣って、12時過ぎに帰途に着きました。
深日港の釣りで釣れた魚たち
深日港の釣り場で実際に釣りあげた
魚たちをご紹介します。
深日港でカニ
深日港の港内で
ちょい投げの胴付き仕掛けで釣りました。
釣れたカニは1匹。
エサは青虫の青イソメです。
深日港でハゼ
深日港の港内で
ちょい投げの胴付き仕掛けで釣りました。
釣れたハゼは1匹。
エサは青虫の青イソメです。
深日港でイワシはサビキ釣りで
深日港でのサビキ釣りでイワシが釣れました。
エサはチューブのアミエビ(サビキ三昧)。
狙ったポイントは足元から5mくらい。
深日港で釣った魚を料理
本日の深日港の釣りたて魚のメニューはこれ。
- カニの丸ごと味噌汁
- ハゼとイワシの天ぷら
カニの丸ごと味噌汁
ハゼとイワシの天ぷら
深日港の釣果11月秋!釣りの様子まとめ
大阪の深日港での釣果と
その日の釣りの様子について
ご紹介しました。
今年の秋はフグ&アイゴ祭りというか、フグとアイゴが釣れまくっています。
昨年はチャリコが釣れまくっていたので、海の状態によって釣れるものが変わるのは分かるのですが。
せめて、素人でも美味しく料理して食べられる魚が釣れまくって欲しかったです。
釣りシーズンの秋も終わると寒い冬が始まります。
来年はぜひとも美味しく食べられる魚の爆釣れに期待したいですね。
スポンサーリンク
コメント