未分類 深日港の釣りならトイレと駐車場はここ!車を横付けできる場所も 大阪中心部より南の和歌山寄りにある 深日港が期待を超える釣り場だったのに びっくり仰天。 なかでも、釣りに行くときに気になる トイレと駐車場の場所がすごく近い。 これでサビキでアジやイワシが どんどん釣れたので最高の釣り... 2022.08.25 未分類
釣り場 淡輪漁港の駐車場ならここ!釣り場からトイレもすぐの人気釣りスポット 淡輪漁港の釣り場は、大阪でも 関西国際空港を超えた 和歌山寄りにある人気の釣り場です。 足場がいいのはもちろん、 駐車場とトイレがすぐ近くにある というのは釣りには便利ですよね。 私も何度が釣りに行ったことのある お気... 2022.08.22 釣り場
釣り場 深日港の釣果のサビキ釣りと胴付き仕掛け!夏の7月朝マズメの成果 大阪の関西国際空港より南にあり 行って見たいと思っていた深日港に 釣りに行ってきました。 足場がよくて駐車場やトイレも近くて、 釣りの環境がとてもいい釣り場です。 今回は、そんな深日港での 7月下旬での実際の釣果と 釣... 2022.08.19 釣り場
釣り場 淡輪ヨットハーバーの釣りならトイレと駐車場は?防波堤からの距離も 淡輪ヨットハーバーは大阪南部にある 釣り場の穴場として人気の場所。 そんな淡輪ヨットハーバーの釣り場は、 ヨットハーバーとは柵で隔てられた 防波堤にあります。 つまり、ヨットハーバー内を 通ることができないのです。 ... 2022.08.16 釣り場
釣り場 アジュール舞子での釣果!サビキでアジと?朝マズメの夏の成果 明石海峡大橋のすぐ近くにある アジュール舞子。 サビキ釣りも楽しめるうえに 堤防(波止)が柵のあるベランダなので 安心して釣りができます。 サビキ釣りといえば夏。 さっそくアジュール舞子にいって サビキ釣りで釣りま... 2022.08.11 釣り場
料理 チャリコの食べ方はこの料理!鯛めしor唐揚げor煮付けor味噌汁? タイの幼魚のチャリコ。 堤防(波止)での釣りで 胴付き仕掛けやサビキ、ちょい投げで ちょこちょこ釣れる魚です。 見た目からもタイなので 美味しいのは間違いないのですが なんといっても小さい。 15cmから20cmく... 2022.07.30 料理
釣り場 アジュール舞子のタチウオのポイント!ワンドは釣れる?時間帯も 夏と秋の夜釣りといえば タチウオですよね。 刀のような銀色に光る姿に強面の顔、 引きが強くて釣るのが面白いので 夜釣りで人気の魚です。 そんなタチウオは魚が釣れると人気も アジュール舞子でも釣れますよ。 そこで今回... 2022.07.26 釣り場
釣り場 アジュール舞子の釣りは混雑する?混み具合は?場所取りは必要? 明石海峡付近は美味しいお魚が釣れる と釣りで人気のエリアの一つ。 なかでもアジュール舞子は 沖に向かって遊歩道のような 護岸(波止)ベランダが続く 足場がよく過ごしやすい釣り場。 さらに、駐車場とトイレも近い ↓ ↓ ... 2022.07.20 釣り場
釣り場 貝塚人工島は時間規制がある?夜間に通行できる釣り場へ行く道は? 貝塚人工島といえば大人気の釣り場。 ほぼ1年中いろんな魚を いろんな釣り方で釣って楽しめるので 釣りをするならイチオシの釣り場です。 私も貝塚人工島に何度も足を運び、 釣りを楽しんでいます。 そんな貝塚人工島は、昼だ... 2022.07.17 釣り場
釣り場 貝塚人工島なら夜釣り!時間帯は?場所は水路orプールorテトラ? 貝塚人工島の釣り場は、 サビキ釣りや投げ釣りなど いろんな釣り方も楽しめるうえに、 ハマチ、グレ、チヌなどの大物も狙える 大人気の釣り場です。 そんな貝塚人工島の釣り場は、 昼間だけでなく夜釣りも釣れるのです。 実際に... 2022.07.14 釣り場